格安航空券で行くイタリア
イタリアの基本情報、ビザ、入国審査情報などや有名スポットなどの旅に役立つ基本情報をご案内します。
航空券、ツアー、ホテルの予約・購入情報、その他旅に役立つ情報もご用意しています。
世界遺産や美術品の宝庫イタリア。世界の40%に当たる文化財がイタリアにあると言われています。永遠の都ローマ、最新のファッションが並ぶミラノ、ルネサンス美術の花開いたフィレンチェ、他にも見どころ満載。本場のイタリア料理に舌鼓を打つこと間違い無し!
- 正式名称
 - イタリア共和国
 - 首都
 - ローマ
 - 言語
 - イタリア語
 
イタリアが誇る、世界遺産!
イタリアの世界遺産の一覧です。
- イタリア文化遺産
 - ヴァルカモニカの岩絵群
 - ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂
 - レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院
 - フィレンツェ歴史地区
 - ヴェネツィアとその潟
 - ピサのドゥオモ広場
 - サン・ジミニャーノ歴史地区
 - マテーラの洞窟住居と岩窟教会公園
 - ヴィチェンツァ市街とヴェネト地方のパッラーディオのヴィッラ
 - シエーナ歴史地区
 - ナポリ歴史地区
 - クレスピ・ダッダ
 - フェラーラ:ルネサンス期の市街とポー川デルタ地帯
 - デル・モンテ城
 - アルベロベッロのトルッリ
 - ラヴェンナの初期キリスト教建築物群
 - ピエンツァ市街の歴史地区
 - カゼルタの18世紀の王宮と公園、ヴァンヴィテッリの水道橋とサン・レウチョ邸宅群
 - サヴォイア王家の王宮群
 - パドヴァの植物園(オルト・ボタニコ)
 - ポルトヴェーネレ、チンクエ・テッレと小島群
 - モデナの大聖堂、市民の塔、グランデ広場
 - ポンペイ、エルコラーノおよびトッレ・アヌンツィアータの遺跡地域
 - アマルフィ海岸
 - アグリジェントの遺跡地域
 - ヴィッラ・ロマーナ・デル・カサーレ
 - スー・ヌラージ・ディ・バルーミニ
 - アクイレイアの遺跡地域と総大司教座聖堂のバシリカ
 - ウルビーノ歴史地区
 - パエストゥムとヴェリアの古代遺跡群を含むチレントとディアノ渓谷国立公園とパドゥーラのカルトジオ修道院
 - ヴィッラ・アドリアーナ(ハドリアヌス帝の別荘)
 - ヴェローナ市街
 - アッシジ、フランチェスコ聖堂と関連修道施設群
 - ティボリのエステ家別荘
 - ヴァル・ディ・ノートの後期バロック様式の町々(シチリア島南東部)
 - ピエモンテ州とロンバルディア州のサクリ・モンティ
 - オルチャ渓谷
 - チェルヴェーテリとタルクイーニアの古墳群
 - シラクーザとパンターリカの岩壁墓地遺跡
 - ジェノヴァのレ・ストラーデ・ヌオーヴェとパラッツィ・デイ・ロッリ制度
 - マントヴァとサッビオネータ
 - レーティシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観
 - イタリアランゴバルドの紀元568年-774年の繁栄を伝える地域
 - イタリア自然遺産
 - エオリア諸島
 - ドロミーティ
 - サン・ジョルジョ山
 
イタリア基本情報!
イタリア旅行前に確認したい、ビザ、入国関連情報から大使館情報など基本的な情報です
イタリアビザ情報
     【ビザ】
観光目的の時、90日以内であれば不要。
【パスポート】
残存期間が90日以上必要。
     観光目的の時、90日以内であれば不要。
【パスポート】
残存期間が90日以上必要。
イタリア入国審査関連情報
     1.入国審査
「ARRIVI」の表示のあるカウンターで審査を受けます。「外国籍者カウンター」を選んでください。パスポートを提示します。
2.荷物の受け取り
便名が表示されているターンテーブルにて受け取り。
3.税関
申請するものがある場合は、パスポートと荷物を提示。何もなければそのまま出口へ向かって構いません。
     「ARRIVI」の表示のあるカウンターで審査を受けます。「外国籍者カウンター」を選んでください。パスポートを提示します。
2.荷物の受け取り
便名が表示されているターンテーブルにて受け取り。
3.税関
申請するものがある場合は、パスポートと荷物を提示。何もなければそのまま出口へ向かって構いません。
イタリア大使館情報
- 【住所】
 - 東京都港区三田2丁目5-4
 - 【電話番号】
 - 03-3453-5291
 - 【URL】
 - http://www.ambtokyo.esteri.it/Ambasciata_Tokyo
 
イタリア政府観光局のURL
イタリア国際電話番号
39




